(中国) CCC対象品目(小電力モータ)
2020年版のCCC対象品目リストの小電力モータの参考訳。
CCC対象品目の確認、申請などでお困りのことがございましたらご遠慮なくお問い合わせください [問い合わせ/無料相談]
説 明(対象範囲表前書き部分。対象品目リスト共通事項)
1.電気電子製品については、電気通信端末機器、電気溶接機、防爆電気を除き、適用範囲を36Vより大きい(直流または交流の実効値)電力供給電源に直接または間接的に接続できる製品に限る。
2.電気電子製品については、車載用モバイル端末、防爆電気、または特に説明のある場合を除き、自動車及びオートバイ、列車、船舶、航空機のために特別に設計、製造、使用する製品、専門的な設計と取り付け構造を備えた製品はCCC認証の範囲内に入らない。
3.二種類または二種類以上の強制製品認証リスト内の機能と用途を備えた多機能製品は、製品の主要機能及び主要使用目的により分類する。多機能製品は主要機能製品の適用規格及び認証実施規則の要求に適合しなければならないが、同時にその他の機能に対応する適用規格及び認証実施規則の要求にも注意を払わなければならない。
4.適用製品の範囲は、「製品の種類に対する説明」と「製品の適用範囲に対する説明または具体例」、及び「解説」等の内容に照らし合わせて、その製品が認証範囲に属するかどうかを判断しなければならない。
5.製品の具体例には必ずしも全ての製品名が含まれているとは限らないので、具体例が示されていない製品は実際の内容に基づいて相応する適用範囲を参照することができる。
6.*印が付いている製品は自己声明プロセスA(自主選択試験所型式試験+自己声明)を実施する製品であり、**印が付いている製品は自己声明プロセスB(指定試験所型式試験+自己声明)を実施する製品である。
四、小電力モータ (1品目) | ||||
製品の種類とコード | 製品の種類に対する説明 | 適用製品の範囲 | 製品の適用範囲に対する説明または具体例 | 解説 |
**(自己声明プロセスB) 11.小電力モータ(0401) |
1.定格電圧が 36Vより大きく (直流または交流の実効値)、直流 1500V、交流 1000Vより小さい駆動用小電力モータに適用する。以下のものを含める。 (1)回転速度を 1500r/minに換算した時に、最大連続定格が 1.1kW 以下の各種交流非同期モータ、交流同期モータ(定格電力≦同期回転速度×1.1kW/1500)。 (2)最大連続定格が 1.1kW 以下の交流ステアリングギアモータ、直流モータ。 2.以下のものを含めない。 (1)制御用モータ(例:サーボモータ、ステッピングモータ、シンクロナイザ、リゾルバ、タコジェネレータ、誘導移相器等)。 (2)上記の適用範囲を一定基準超える多電圧、多回転速度モータには適用しない。 3.防爆モータは防爆電気の強制製品認証要求にだけも続き認証を実施する。 |
三相非同期モータ (YS系列) | 工業用及び類似用途に用いる。 | 適用規格: GB/T12350 |
抵抗始動非同期モータ (YU 系列) | 家庭用、工業用及び類似用途 : 抵抗始動、遠心スイッチ付き。 | |||
コンデンサ始動非同期モータ (YC 系列) | 家庭用、工業用及び類似用途 :始動用コンデンサ付き、遠心スイッチ。 | |||
コンデンサ運動非同期モータ (YY 系列) | 家庭用、工業用及び類似用途 :モータ運転用コンデンサ付き。 | |||
二重値コンデンサ非同期モータ (YL 系列) | 工業用及び類似用途 :始動用コンデンサ付き、遠心スイッチ、モータ運転用コンデンサ。 | |||
一般用途の隈取非同期モータ | 一般用途の隈取非同期モータに適用する。 | |||
三相電機ポンプ用モータ | 主に冷却液の輸送用に用いられる。 | |||
ディスクブレーキ非同期モータ | 工業用及び類似用途 :電気子及び回転子がディスク状で、空隙磁場-軸向構造。 | |||
単相直巻モータ | 一般用途、家庭用及び類似用途の家庭用電気器具、医療機器、一般設備、測定器具、機械等に用いる小電力単相直巻モータに適用する。 | |||
三相クラッチモータ | 主に工業用ミシンで使用される。 | |||
単相クラッチモータ | 主に工業用ミシンで使用される。 | |||
水ポンプ用モータ | 水ポンプと共軸の三相、単相抵抗始動、単相コンデンサ始動、単相コンデンサ運転小電力非同期モータ。 | |||
家庭用ミシンモータ | 家庭用ミシンモータ。 | |||
洗濯機用モータ | 一般家庭用電動洗濯機 (洗浄機、洗浄-脱水機) 用モータ。 | |||
洗濯機脱水用モータ | 一般家庭用洗濯機脱水用モータ。 | |||
エアコンファン用モータ | 凝縮器、蒸発器、全密封モータコンプレッサ付きの室内用エアコンファン用モータ及びヒートポンプ、除湿器、ファンコイル式エアコンファン用モータ。 | |||
交流扇風機用モータ | 交流扇風機 (壁掛扇風機、卓上扇風機、スタンド式扇風機を含む) 用単相コンデンサ運転非同期モータ、ブラシレス直流モータ及び単相隈取非同期モータ。 | |||
ボックス扇風機用モータ | ボックス扇風機用単相コンデンサ運転非同期モータ、ブラシレス直流モータ及び単相隈取非同期モータ。 | |||
レンジフード用モータ | 家庭用レンジフード用単相コンデンサ運転非同期モータ、ブラシレス直流モータ。 | |||
家庭換気扇用モータ | 家庭及び類似用途の換気扇用単相コンデンサ運転非同期モータ、ブラシレス直流モータ及び単相隈取非同期モータ。 | |||
食品撹拌器用直巻モータ | カッター付き食物クラッシャ及び類似用途用モータ。 | |||
家庭真空掃除機用単相直巻モータ-ファン | 家庭真空掃除機用単相直巻モータ-ファンに適用する。 | |||
一般用途用永久磁石同期モータ | 一般用途用永久磁石同期モータに適用する。 | |||
クローポール式永久磁石同期モータ | マルチレベル減速ギヤボックス付き永久磁石同期モータ。 | |||
直流モータ | 最大連続定格電力が 1.1kW以下の永久磁石式及び電磁式小電力直流モータ。 | |||
― | 以上の範囲外で、GB/T12350 規格に基づき設計、生産を行う、本規則の適用範囲に合致するその他の系列のモータ。 | |||
三相非同期モータ | 工業及び類似用途。 | 1.適用規格: GB/T14711 2.コンクリートバイブレータ用モータは含めない。 |
||
ポールチェンジ多速度三相非同期モータ (YD系列) | 工業及び類似用途 : モータはポールチェンジによって変速し、二速、三速、四速の3種類のタイプがある。モータの固定子コイルは二速の時は1組、三速、四速の時は2組である。 | |||
高回転差率三相非同期モータ (YH 系列) | 工業及び類似用途 : S3 を基準とする周期動作定格で、負荷持続率は15%、 25%、 40%、 60%の4種類に分かれる。 | |||
電磁速度調整モータ (YCT 系列) | 工業及び類似用途 : 電磁回転差クラッチ、駆動用モータ、電磁速度調整制御器から構成される。駆動用モータがフランジエンドカバーストップを介してクラッチに直接取り付けられている複合構造。 | |||
電磁速度調整モータ (YCTD 系列) | 工業及び類似用途 : 電磁回転差クラッチ、駆動モータ、電磁速度調整制御器から構成される。駆動用モータがフランジエンドカバーストップを介してクラッチに直接取り付けられている複合構造。:これは低抵抗端環電磁速度調整モータの1種で、速度調整範囲は YCT 速度調整モータより大きい。 | |||
ギヤ減速三相非同期モータ (YCJ 系列) | 工業及び類似用途 : 出力回転速度は約 15 ~ 600r/min。:減速モータは外部インボリュート円筒形ギアを採用し、単級、両級、三級の減速伝動に分けられ、順方向と逆方向の回転を行うことができる。 | |||
ポールチェンジ三相非同期モータ (YDT系列) | 主に、ファン、水ポンプ類の負荷に用いるポールチェンジ三相非同期モータ。 : モータはポールチェンジによって変速し、二速、三速の2タイプがある。 | |||
電磁ブレーキ三相非同期モータ (YEJ 系列) | 工業及び類似用途 : 三相非同期モータと電磁ブレーキから構成される。 | |||
屋外及び屋外化学腐食三相非同期モータ (Y-W 系列及び Y-WF 系列) | 工業及び類似用途 : 屋外及び屋外の腐蝕環境において使用することができる。モータは使用環境の化学的媒質の程度に応じて、屋外軽腐食防止型 (Y-W)、屋外中腐食防止型 (Y-WF1) 、屋外強腐食防止型 (Y-WF2) に分けられる。 | |||
腐食防止型三相非同期モータ (Y-F系列) | 工業及び類似用途 : 屋内の腐食環境において使用することができる。モータは使用環境の化学的媒質の程度に応じて、屋内中腐食防止型 (Y-F1) 、屋内強腐食防止型 (Y-F2) に分けられる。 | |||
木工用三相非同期モータ (Y-M 系列) | 工業及び類似用途 : 主に木工機械の駆動に用いられる。 | |||
振動源三相非同期モータ | 工業及び類似用途 : 振動モータの偏りが規定の位置にある条件で、振動モータにより自励振動を発生させる。 | |||
YLJ 系列トルク三相非同期モータ | 工業及び類似用途 : モータの基準量は、無負荷から最大負荷までの間で、負荷と回転速度が連続的に変化する S9 動作制の非周期的動作基準量である。 | |||
インバータ速度調整専用三相非同期モータ (YVF2) | 工業及び類似用途 : モータは規定周波数の範囲内で、一定のトルク (3Hz または 5~50Hz) と一定の電力 (50~100Hz) で動作する。 | |||
小型平面ブレーキ三相非同期モータ | 工業及び類似用途 : ディスク式固定子、回転子構造。 | |||
バルブ電動装置用三相非同期モータ (YDF2 系列) | 工業及び類似用途 : バルブ電動装置に適用する。:モータの基準量は短時間動作制 (S2~10min) を基準とする短時間基準量である。 | |||
― | 上記のモータ以外の、GB/T14711に基づき設計、生産された、本規則の適用範囲に合致するその他の系列のモータ。 |