(中国) CCC対象品目(照明器具)
2020年版のCCC対象品目リストの照明器具の参考訳。
CCC対象品目の確認、申請などでお困りのことがございましたらご遠慮なくお問い合わせください [問い合わせ/無料相談]
説 明(対象範囲表前書き部分。対象品目リスト共通事項)
1.電気電子製品については、電気通信端末機器、電気溶接機、防爆電気を除き、適用範囲を36Vより大きい(直流または交流の実効値)電力供給電源に直接または間接的に接続できる製品に限る。
2.電気電子製品については、車載用モバイル端末、防爆電気、または特に説明のある場合を除き、自動車及びオートバイ、列車、船舶、航空機のために特別に設計、製造、使用する製品、専門的な設計と取り付け構造を備えた製品はCCC認証の範囲内に入らない。
3.二種類または二種類以上の強制製品認証リスト内の機能と用途を備えた多機能製品は、製品の主要機能及び主要使用目的により分類する。多機能製品は主要機能製品の適用規格及び認証実施規則の要求に適合しなければならないが、同時にその他の機能に対応する適用規格及び認証実施規則の要求にも注意を払わなければならない。
4.適用製品の範囲は、「製品の種類に対する説明」と「製品の適用範囲に対する説明または具体例」、及び「解説」等の内容に照らし合わせて、その製品が認証範囲に属するかどうかを判断しなければならない。
5.製品の具体例には必ずしも全ての製品名が含まれているとは限らないので、具体例が示されていない製品は実際の内容に基づいて相応する適用範囲を参照することができる。
6.*印が付いている製品は自己声明プロセスA(自主選択試験所型式試験+自己声明)を実施する製品であり、**印が付いている製品は自己声明プロセスB(指定試験所型式試験+自己声明)を実施する製品である。
九、照明器具(2品目) 光源製品は含まない。 |
||||
製品の種類とコード | 製品の種類に対する説明 | 適用製品の範囲 | 製品の適用範囲に対する説明または具体例 | 解説 |
56.照明器具(1001) | 1つ以上の光源から発する光線を分配、透過、変化させられる器具で、それには光源を支え、固定し、保護するのに必要なすべての部品、及び必要な回路補助装置と、それらを電源に接続する装置を含むが、光源自体は含まない。 | 固定式汎用照明器具 | 1.特定の目的で設計されたのではない照明器具で、工具の助けがなければ取り外すことができないか、または手の届かない場所で使用され、ある場所から他の場所に簡単に移動できないものを指す。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く1000Vを超えない電気光源を光源とする固定式汎用照明器具とする。 3.電源接続方式には以下のものを含める:照明器具連結装置、接線端子、コンセントとセットになっているプラグ、接続導線、電源コード、電源ガイドと接続するコネクタ、インレット、取り付けカプラ、コネクタまたは連結器。 4.一部適用製品の例: (1)天井から吊り下げる照明器具。例:シャンデリア、吊り下げランプ等。 (2)表面に取り付ける照明器具。例:天井表面に取り付ける照明器具、壁面に取り付ける照明器具、家具の表面に取り付ける照明器具等。 (3)電源ガイドに取り付ける照明器具。 (4)芝生、個人庭園の地面に取り付けるもので、且つ全体の高さが2.5mを超えない照明器具。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.201 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)トンネル用照明器具。 (2)道路及び街路用照明器具。 (3)全体の高さが2.5m以上(≧2.5m)の柱式合成照明器具及び公共場所用屋外照明器具。 (4)サーチライト。 (5)舞台用照明、テレビ、映画及び撮影場所(屋内外)で使用する照明器具。 (6)プール及び類似の場所で使用する照明器具。 (7)医療及びリハビリステーションで使用する照明器具。 (8)通風式照明器具。 (9)セルフバラストダブルエンドLEDランプのみを使用する固定式汎用照明器具。 |
移動式汎用照明器具 | 1.特定の用途で設計されたのではない照明器具で、電源に接続して正常に使用できる状態で、ある場所から別の場所に移動することができる照明器具を指す。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く250Vを超えない電気光源を光源とする移動式汎用照明器具とする。 3.電源接続方式には以下のものを含める:プラグ付き電源コード、インレット。 4.一部適用製品の例: (1)テーブルに置く照明器具。例:卓上スタンド。 (2)床に置く照明器具。例:フロアスタンド。 (3)垂直または水平な面、或いは棒状のものに挟み込む照明器具。例:クリップライト。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.204 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)電池を電源とする懐中電灯。 (2)電池を電源とする移動式照明器具。 (3)庭園用移動式照明器具。 (4)手持ちライト。 (5)イルミネーションライト、ストリップライト。 |
||
埋め込み式照明器具 | メーカーが全部または一部を取り付け表面に埋め込む意図を持って製造した照明器具。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く1000Vを超えない電気光源を光源とする埋め込み式照明器具とする。 3.電源接続方式は固定式照明器具と同じ。 4.一部適用製品の例: (1)吊り具または天井表面に埋め込んで取り付ける照明器具。例:枠型照明器具、筒型照明器具。 (2)壁面に埋め込んで取り付ける照明器具。例:ウォールフットランプ。 (3)家具の表面に埋め込んで取り付ける照明器具。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.202 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)プールまたは類似の場所で、壁表面に取り付ける水中照明器具。 (2)通風式照明器具。 |
||
水槽用照明器具 | 1.水槽内部を照らすのに用いる照明器具で、照明器具は水槽の一番高い位置の付近に設置されているか、または水槽の内部か水槽の上部 に設置されている。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く1000Vを超えない電気光源を光源とする家庭用水槽用照明器具とする。 3.電源接続方式には以下のものを含める:可撓コード、可撓ケーブル、プラグ。 4.一部適用製品の例: (1)非永久固定式水槽用照明器具で、水槽の一番高い位置または移動式の上部カバーフレームまたは固定式の上部カバーフレームに設置されている照明器具を指し、照明器具は手で移動させることができる。 (2)永久固定式水槽用照明器具で、水槽の上部または水槽上部の固定式カバーフレームに設置されている照明器具を指し、照明器具は工具を用いてしか移動させることができない。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.211 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)水槽内部を照らすために使用するのではない照明器具。 (2)家庭用水槽ではない照明器具。 |
||
電源ソケットに取り付けられた夜間照明 | 1.夜間に通常の照明が不要な場所に、低い照度光源を提供する照明器具ことを指す。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く250Vを超えない電気光源を光源とする電源ソケットに取り付けられた夜間照明とする。 3.電源接続方式:差し込み一体型。 4.一部適用製品の例:ダイレクトブラグインで取り付けられた夜間照明。 |
適用規格 : GB7000.1 GB7000.212 GB/T17743 GB17625.1 |
||
地面埋め込み式照明器具 | 1.電源接続と電気部品が地面より下にあり、地中に据え付ける照明器具を指す。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く1000Vを超えない電気光源を光源とする地面埋め込み式照明器具とする。屋内または屋外の使用に適する。例:庭園、住宅の庭、一般車道以外、駐車場、自転車道路、歩道、歩行者専用エリア、プール安全特別低電圧エリア以外のエリア、託児所及びこれに類似した場所。 3.電源接続方式は固定式汎用照明器具と同じ。 4.一部適用製品の例: (1)地面埋め込み照明器具は、照明器具の光が出る面が地表と同一平面になる地面埋め込み式照明器具。 (2)ボラードライトは、照明器具の電源接続と電気部品が地面の下にあり、地中に据え付けることを想定しているが、照明器具の光の出る面は地表より高くなる可能性がある照明器具。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.213 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)車道に取り付ける地面埋め込み式照明器具。 (2)飛行場の滑走路面に取り付ける埋め込み式援助ナビゲーション用照明器具。 (3)プールまたは類似の場所で底面に取り付ける水中照明器具。 |
||
児童用移動式照明器具 | 1.正常に使用する状態で、電源に接続したままある場所から別の場所へ移動することができる照明器具で、且つ照明器具の設計上の安全性がGB7000.204規格への適合を上回る移動式汎用照明器具を指す。児童用移動式照明器具は、使用時に適切な人の監視下にない可能性があることを想定し、児童用に設計されたものとする。 2.適用範囲は、電源電圧が36Vより高く250Vを超えないタングステンフィラメントランプまたはシングルエンド蛍光灯を光源とする児童用移動式照明器具とする。 3.電源接続方式は移動式汎用照明器具と同じ。 4.一部適用製品の例:移動式カバーの上に、人物または動物の3D図形、或いは模型の付いた照明器具。 |
1.適用規格 : GB7000.1 GB7000.4 GB/T17743 GB17625.1 2.電池を使用する照明器具、または主電源に直接接続しない照明器具を含めない。 |
||
57.安定器(1002) | 電源と1つ以上のライトの間に接続し、電源電圧を変換し、ライトの電流を規定の値に制限するために用いられ、起動電圧と予熱電流を提供し、冷間始動を防止し、力率をを校正し、もしくは電気的干渉を低減させる1つまたはいくつかの部品。 | 蛍光灯用安定器 | 1.電源と1つ以上の蛍光灯の間に接続し、インダクタ、コンデンサ、もしくはインダクタとコンデンサの組合せを利用して、照明器具の電流を規定の値に制限する装置を指す。 2.適用範囲は、36V以上と1000V以下の交流電源を使用する蛍光灯コンデンサ安定器とし、それとセットで使用する蛍光灯には、ダブルエンド (直管形) 蛍光灯またはシングルエンド (環状、H形、π形、四角形、または2D形及び集合形) 蛍光灯が含まれる。 3.一部適用製品の例: (1)リアクタンス式安定器 (2)共振式安定器 (3)漏電昇圧式安定器 |
1.適用規格 : GB19510.1 GB19510.9 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)抵抗型蛍光灯安定器。 (2)蛍光灯試験用基準安定器。 (3)蛍光灯寿命試験用安定器。 |
放電灯 (蛍光灯は除外する) 用安定器 | 1.電源と1つ以上の高輝度ガス放電灯の間に接続し、インダクタ、コンデンサ、もしくはインダクタとコンデンサの組合せを利用して、照明器具の電流を規定の値に制限する装置を指す。 2.適用範囲は、36V以上と1000以下の交流電源を使用する高輝度ガス放電灯用インダクタ安定器とし、それとセットで使用するガス放電灯には、高圧水銀灯、低圧ナトリウム灯、高圧ナトリウム灯、金属ハロゲン灯が含まれる。 3.一部適用製品の例: (1)インピーダンス式高輝度ガス放電灯安定器。 (2)漏電昇圧式高輝度ガス放電灯安定器。 (3)リードピーク式高輝度ガス放電灯安定器 (別名 CWA 型)。 |
1.適用規格 : GB19510.1 GB19510.10 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)高輝度ガス放電灯試験用基準安定器。 (2)高輝度ガス放電灯寿命試験用安定器。 (3)ネオン灯変圧器。 |
||
蛍光灯用交流電子安定器 | 1.安定部品を持つ交流-交流インバータを含むものを指し、通常は高周波時に起動し、1つ以上の蛍光灯を作動させる。 2.適用範囲 は、36V以下と1000V以下の交流電源を使用する蛍光灯電子安定器とし、それとセットで使用する蛍光灯には、ダブルエンド (直管形) 蛍光灯、シングルエンド (環状、H形、π形、四角形、または2D形及び集合形) 蛍光灯と無電極蛍光灯等が含まれる。 3.一部適用製品の例: (1))独立式または内装式の蛍光灯用安定器で、金属エンクロージャまたはプラスチックエンクロージャ、内部に電子部品を取り付けたプリント基板を持ち、接線端子または導線を用いて出力する。 (2)一体型の蛍光灯用電子安定器で、、独立したエンクロージャはなく、1つまたは複数の電子部品のプリント基板があり、引き出し線または接線端子を持ち、通常はその外面が一層の絶縁層で包まれているかまたは樹脂で照明器具内にポッティングされていて、照明器具のエンクロージャにより機械の破損と感電等が防止されている。 (3)調光等の制御機能付きの蛍光灯用電子安定器。 |
1.適用規格 : GB19510.1 GB19510.4 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)蛍光灯用直流電子安定器。 (2)非常用照明のみに適した蛍光灯電子安定器。 (3)一般照明用セルフバラスト蛍光灯内の電子安定器。 |
||
高輝度ガス放電灯用電子安定器 | 1.トリガと安定部品付きの変換器のことを指し、この種の変換器は直流または電源周波数と異なる周波数において高輝度ガス放電等灯を動作させる。 2.適用範囲 は、36V以上、240V以下の直流電源及び/または1000V以下の交流電源を使用する高輝度ガス放電灯用電子安定器とし、それとセットで使用するガス放電灯には、高圧水銀灯、低圧ナトリウム灯、高圧ナトリウム灯、金属ハロゲン化合物灯が含まれる。 3.一部適用製品の例: (1)独立式または内装式の高輝度ガス放電灯用安定器で、金属エンクロージャまたはプラスチックエンクロージャ、内部に電子部品を取り付けたプリント基板を持ち、接線端子または導線を用いて出力する。 (2)一体型の高輝度ガス放電灯用電子安定器で、、独立したエンクロージャはなく、1つまたは複数の電子部品のプリント基板があり、引き出し線または接線端子を持ち、通常はその外面が一層の絶縁層で包まれているかまたは樹脂で照明器具内にポッティングされていて、照明器具のエンクロージャにより機械の破損と感電等が防止されている。 (3)調光等の制御機能付きの高輝度ガス放電灯用電子安定器。 |
1.適用規格: GB19510.1 GB19510.13 GB/T17743 GB17625.1 2.以下のものを含めない。 (1)高輝度ガス放電灯寿命試験用電子安定器。 (2)ネオン灯電子変圧器。 (3)劇場及び自動車用特殊照明用の安定器。 |
||
LEDモジュール用直流または交流電子制御装置 | 1.電源と1つまたは複数のLEDモジュールの間に置き、LEDモジュールに定格電圧または電流を提供する装置を指す。この装置は1つまたは複数の独立した部品で構成されていて、且つ電力係数を調光、校正し、無線電波障害を抑制する機能を持つことできる。 2.適用範囲は 36V以上、250V以下の直流電源及び/または1000V以下の交流電源を使用するLEDモジュールよう電子制御装置とする。 3.一部適用製品の例: (1)独立式または内装式のLEDモジュール用電子制御装置で、金属エンクロージャまたはプラスチックエンクロージャ、内部に電子部品を取り付けたプリント基板を持ち、接線端子または導線を用いて出力する。 (2)一体型のLEDモジュール用電子制御装置で、独立したエンクロージャはなく、1つまたは複数の電子部品のプリント基板があり、引き出し線または接線端子を持ち、通常はその外面が一層の絶縁層で包まれているかまたは樹脂で照明器具内にポッティングされていて、照明器具のエンクロージャにより機械の破損と感電等が防止されている。 (3)調光等の制御機能付きのLEDモジュール用電子制御装置。 |
1.適用規格: GB19510.1 GB19510.14 GB/T17743 GB17625.1 2.一般照明用セルフバラストLED灯、ダブルエンドLED灯(直管蛍光灯用)等の光源内のLEDモジュール用電子制御装置を含めない。 |