(メルマガ 2025.08.18) 【リチウムイオン電池類CCC実施細則】

メルマガバックナンバー

PS Farmメールマガジン 2025年8月18日(月)

ご注意
弊社(株式会社 PS Farm)は、各国の製品認証の申請代行会社です。
当メールは、弊社が独自に配信しているものであり認証関連機関によるものではございません。
上記、ご理解の上、ご利用いただきますようにお願いいたします。

 

件名:リチウムイオン電池類CCC実施細則 CQC-C0902-2025発行
2025年8月4日付けのメールマガジンでご案内しました「モバイルバッテリー、リチウムイオン電池及び電池パックCCC認証実施規則(試行)」(CNCA-C09-02:2025)」に対応するCQC実施細則(CQC-C0902-2025 モバイルバッテリー、リチウムイオン電池及び電池パックCCC認証実施規則(試行)のCCC認証実施細則)が8月12日付け通知でCQCから発行されました。(実施細則は各認証機関毎発行されるものです。今回の細則は認証機関CQCのものです。)

8月12日付けCQC通知の概要;

2025年8月15日からモバイルバッテリー、リチウムイオン電池及び電池パックは新たなCCC実施細則に切り替わり管理が厳格化されます。
旧実施細則(CQC-C0901-2023)との主な相違点は以下の通りです。カッコ書きは弊社補足説明です。
・生産企業の重要工程に対する要求を追加(生産環境、原材料処理管理などが追加されています。)
・認証形式を「型式試験+初回工場検査+認証後の監督」だけに変更(初回工場検査前の認可発行ができなくなりました)
・OEM/ODM関連の派生要求を調整(工場派生申請時にもフル型式試験が必要となります。)
・生産企業の分類原則を修正
・型式試験サンプルを企業提出からCQCまたは試験所による工場抜き取りに変更
・試験過程の動画記録の義務化、試験後サンプルの保管義務
・「企業の試験資源の利用」の削除
・認証後監督の頻度・内容を修正(生産企業分類B(通常の生産工場)の場合、年2回の定期工場検査が必要になります。内1回は「事前通知なし検査」)
・生産現場での抜き取り試験を追加
・管理重要部品・材料の調整

2025年8月15日以降は、新細則に基づいて申請・認証を行いCQC認証証書発行。
すでに発行済みの認証書は引き続き使用可能であり、有効期限更新、製品変更申請などのタイミングで新規則へ自然移行する。

(参考)
8月15日から適用される実施規則及び実施細則;
・電子製品およびアクセサリ(IT機器、電源等) は、規則 CNCA-C09-01:2023 / 細則 CQC-C0901-2023(これまでと同じ)
・モバイルバッテリー、リチウムイオン電池類類は、規則 CNCA-C09-02:2025  / 細則 CQC-C0902-2025

(通知原文):https://www.cqc.com.cn/www/chinese/c/2025-08-12/599144.shtml

【PSFご案内】
中国、インドBISなどの安全/EMC・無線機器認証などを取り扱っております。
中国、インド申請で申請、費用などお困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
[お問い合わせ] https://www.ps-farm.com/

 

■ メールマガジン配信お申し込み方法:お手数ですが「お問い合わせ」に「メルマガ配信希望」と記載していただきお申し込みください。
■ 配信停止のご連絡は、お手数ですが下記メールアドレス宛にご連絡をお願いいたします。
psf.e-magazine@ps-farm.com
■ 本メールの内容に起因して発生した損害については、その内容如何にかかわらず、一切責任を負いかねます。
発行責任者:株式会社 PS Farm (担当:奥野)
三重県伊勢市小俣町元町1291-1
TEL : 0596-34-1467 FAX : 050-4560-3920

株式会社 PS Farm

〒519-0503
三重県伊勢市小俣町元町1291-1
TEL:0596-34-1467
FAX:05045603920